検査項目 | 結果 | 検出限界 | 方法 |
---|---|---|---|
ORAC(親水性) | 1100μmole TE/g | - | 蛍光測定法 |
ゴールデンローズフルーツ(Rose Roxburghii Tratt/棘梨、イザヨイバラ)は、バラ科バラ属の野生植物です。記録では既に300年以上の歴史があります。落葉灌木で、多湿性を好み、乾燥高熱に弱い性質を持ちます。ゴールデンローズフルーツは、主に年間降雨量800-1500mLの地域に分布しており、中国貴州省(年間降雨量1000-1300mL)が主要産地です。
丸栄ゴールデンローズフルーツはすべて中国貴州省産で、栽培から搾汁・濃縮・充填までを一括管理・製造しています。
近年、ゴールデンローズフルーツの高いビタミンC含有量が着目され、貴州省以外の地域でも栽培が広がっています。ただ、果実そのものは貴州省産のものより大きくても、ビタミンCの含有量からいくと、原産地でもある貴州省産のものに遥かに及びません。
野生種はタンニン量が多く、味の面で影響を受けますので、MARUEIゴールデンローズフルーツ果汁粉末は、貴農5号(品種改良によりタンニン量を抑えた種)を自然栽培したものを使用しています。