HOME » 商品情報 » 健康食品素材

冬虫夏草菌系体末

製品名
冬虫夏草菌系体末
製造方法
発酵法
原産地
中国
規格
アデノシン≧0.200%
マンニトール≧7.00%
粒度:60メッシュ
推奨摂取量
300-1200mg/day
荷姿
ペーパードラム25kg(5kg(袋)×5)、袋(5kg)、小分け対応可

冬虫夏草

冬虫夏草菌系体末とは?

冬虫夏草は、昆虫に寄生し、その栄養を利用し増殖する子嚢菌類です。古くからの中国漢方素材で、滋養強壮や慢性疲労、病後の体力回復など、健康の源として知られています。また、中国やその周辺地域では、薬膳料理や薬酒の素材としても珍重されています。

世界で350種ほどが冬虫夏草として知られていますが、中国ではCordyceps Sinensis種が本来の冬虫夏草とされています。これは標高3000m以上のチベット高山に生息するコウモリガの幼虫に寄生する冬虫夏草です。温暖化などで天然ものは生産量が減ってこれまで以上に大変希少な上、子実体の培養や栽培は難しいため、菌糸体の培養製造が主流となっています。MARUEI「冬虫夏草菌糸体末」はCordyceps Sinensis種が由来です。

成分

β-グルカン(β-glucan)が豊富なほか、抗菌成分3'-デオキシアデノシン(3'-deoxyadenosine、コルジセピン、Cordycepin)、D-マンニトール(D-mannitol、虫草酸、Cordicepic acid)、エルゴステロール、多糖類、ビタミンB12、ミネラル、アミノ酸なども含まれます。

3'-デオキシアデノシン(3'-deoxyadenosine、コルジセピン、Cordycepin)

遺伝子DNAの構成成分の1種で自然界の抗生物質。がん細胞増殖抑制効果を持つとされる。摂取過剰により腸内細菌を阻害するので注意。

D-マンニトール(D-mannitol、虫草酸、Cordicepic acid)

糖アルコールの1種。保湿・肌荒れ改善などの美容効果、甘味料・安定化剤などとして食品添加物、利尿剤・血圧降下などの医薬品にも用いられる。自然界に広く分布し、昆布やキノコ類に多く含まれる。

β-グルカン(β-glucan)

β-1,3-1,6-グルカンは、キノコ・海藻・酵母類に多く含まれる食物繊維。摂取しても胃腸で消化分解されない。免疫力向上、アレルギー症状緩和作用がある。抗がん作用も期待されている。

冬虫夏草の期待される効能
  • 免疫機能向上
  • 風邪症状緩和(咳・痰)
  • 抗菌作用
  • 副腎機能向上、精力増強
  • 血流増加、疲労回復、精力増強

PAGE TOP

MENU

INFORMATION

株式会社MARUEIグループ
〒101-0032
東京都千代田区岩本町2-19-9 MARUEIビル

お気軽にお問い合わせ下さい